熊本研修
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
福島よりはるばる熊本に行きます。
朝からトラブル発生
駅に着いたらスマホが無い💦
時間も10分くらいしかない💦
会社へ猛ダッシューー
駅に戻ったのが発車2分前
チケット買う時間ない💦
チケット買う時間ない時は買わないで
いいルールがありました。

ギリギリ新幹線乗って羽田空港へ
検査場を通過したら
私のバッグが出てこない💦
もしかしてバッグどっかに忘れたのかと
検査場から外に戻って
バッグ探しに行きました。
時間ギリギリまで探して結局バッグは無く
まあスマホあるからいいかと諦めて
検査場また通過したら
忘れ物コーナーみたいた場所に
私のバッグがありました。
検査官が他の人の荷物と間違えたみたい
とりあえずバッグあったからよかった。
(バッグ返してもらうのも警察の手続きが長い)
んで
無事に熊本に着きました。
お昼は赤うしの焼肉定食
赤うし霜降りじゃなく赤身がうまい。

食べたらすぐに研修へ

ビール工場にきました。

ビール作る工程をレクチャー受けてから

ビールセミナー。
私1人の為に講師が着いてくれました。😭
研修を終えホテル着いたら夜の部



球磨焼酎と熊本料理を堪能しました。
次は
高校野球好きな人にはたまらない場所
『タッチアップ』に来ました。


入口からすでに興奮がおさまらない。
久しぶりな感情
歴史に残る決勝戦、奇跡のタッチアップ。


当時の動画も再度見れたし
オーナーにもお会い出来たし。
楽しい熊本旅でした。
奇跡のタッチアップ